当院では、小型船舶操縦士免許取得のための検診および診断書作成を承っております。以下の情報をご確認の上、ご予約ください。
予約と費用
- ご予約はお電話にて受け付けております。
- 費用は6,000円(消費税別)です。
ご持参いただくもの
- 顔写真:国土交通省規定のサイズのもの。
(証明写真の撮影ボックスは、当院向かいのミグランス1階にもございます。)
- 診断書書式:検診時に必ずご持参ください。
- 本人確認書類:顔写真付きの運転免許証、マイナンバーカードなど。
検査内容
- 色覚検査:舷灯色や灯台色の識別のため。
- 視力検査:眼鏡等を使用されている方はご持参ください。コンタクトレンズは装着したままで結構です。
- 聴力検査など
- その他:衣類の着脱はありませんが、四肢の検査時に裸足になって頂きますのでご注意ください。
診断書の交付
- 診断書は可能な限り当日にお渡ししますが、記載内容が多い場合や割印の都合による場合は、翌診察日以降のお渡しとなります。
- 診断書に関して国土交通省やボートスクールから指摘があった場合は再作成致しますので、余裕を持ってお越しください。
ワクチン・予防接種等の近況のお知らせ
(麻疹・風疹・海外ご赴任等のワクチン・予防接種を含みます。)
2024年3月14日現在のワクチン・予防接種の状況は次の通りですので、価格とともにお知らせします。(価格は消費税別)
◎ ご予約のお電話を頂ければ、3診療日以内に接種させて頂きます。
○ ご予約のお電話を頂いた時点で、接種日を相談させて頂きます。
△ ワクチンの確保が遅れることがあり、ご予約の上ご連絡をお待ち頂いています。
麻疹ワクチン | △ | 6,000円 |
風疹ワクチン | ○ | 6,000円 |
麻疹風疹混合ワクチン | △ | 9,000円 |
水痘ワクチン | ◎ | 7,300円 |
ムンプス(おたふくかぜ) | ○ | 6,000円 |
日本脳炎 | ○ | 7,000円 |
狂犬病 | ○ | 14,000円 |
A型肝炎 | ◎ | 7,000円 |
B型肝炎 | ◎ | 7,000円 |
破傷風 | ◎ | 4,200円 |
麻疹・風疹・水痘・ムンプスの抗体検査はいつでも可能です。 (EIA法、IgGクラス) 1項目 |
2,500円 |
- 海外ご赴任等で、多種のワクチンの接種が必要な方はあらかじめお電話でご相談ください。
ご出発が6週間以内の方はできるだけ早めにご相談をお願い致します。 - ご予約から3ヵ月ご来診がない場合はご予約を取り消させて頂きます。(ワクチンをお待ちの場合を除きます。)
- 黄熱病のワクチンの接種は取り扱っておりません。
- 予防接種、抗体の証明書は一枚の発行につき1,600円(消費税別)です。
RSウイルスとは?
RSウイルスはくりかえして呼吸器感染症をひきおこすことが知られるウイルスで、咳などによる飛沫感染、接触感染によって拡がります。
呼吸器疾患、循環器疾患のあるかた、加齢や基礎疾患により免疫機能が低下した方は、RSウイルスに感染したときの高齢者の重症化が報告されています。日本では年間60,000人以上の入院、4,000人以上の入院中の死亡が推定されています。
「アレックスビー」ワクチンの効果
RSウイルスワクチン「アレックスビー」は筋肉注射によるワクチンです。接種により感染リスクが75%程度低下し、入院リスクが80%程度低下するとされています。
副作用には、注射部位の疼痛、頭痛、筋肉痛、関節痛などが報告されています。
接種対象と費用
対象は60歳以上の方で、1回の接種費用は24,000円(消費税別)です。
接種スケジュールと予約方法
新型コロナワクチンとの接種間隔は2週間、他のワクチンとの接種間隔の制限はありません。有効期間は現在少なくとも1年以上とされており、さらに延長するか治験中です。
ご希望の方は必ずお電話でご予約ください。
グラクソ・スミスクライン社製の帯状疱疹ワクチン「シングリックス」の接種を行なっております。
対象は通常、50歳以上の成人の方になります。
ご希望の方はお電話でご予約ください。
筋肉注射での接種を2か月間隔で2回行います。
自費診療となり価格は一回22,000円(消費税別)です。
対象とならない方、従来のワクチンを希望されるかたは、水痘帯状疱疹生ワクチンによる予防接種も選択肢となりますのでご相談ください。
2024年1月29日より、自費診療の価格を改定させて頂きます。
ご予約時期に関わらず、当該の診療を行わせて頂いた日が1月29日以後の場合は新価格を適用させて頂きます。
改定後の価格につきましては、ご予約時にお問い合わせください。
スマートウォッチの心電図機能について
異常が検出された場合の診察について
受診方法
受診を希望される方は、事前にお電話でのお問い合わせとご予約をお願いします。
また、診察時にはスマートウォッチで記録された心電図をプリントアウトしてご持参ください。
心電図をプリントアウトする場合はこちらを参考にしてください。
2023年5月8日以降の診療方針について。
完全予約制、発熱外来を維持します。
- 完全予約制を継続致します。
2類感染症相当時と基本的方針に変更はありません。5類相当への変更は政策的なものであり、ウイルスの特徴に変化はないためです。安全な診療、待合室の混雑緩和をめざします。
- マスク着用のうえお越しください。
お子様をお連れになる際も着用が必須です。着用されていない方は院内に案内致しません。管理者による当院の規則です。
- 症状のあるかた(初診、再診とも)
お電話で事前に必ずご相談ください。
発熱、咳、喉の痛み、全身倦怠感、息切れ、下痢などの症状のある方は、事前に診察の打ち合わせを行わせて頂きます。
院外にて、問診、視診、検査等を行うことがありますのでご了承ください。
発熱等の場合、新型コロナウイルス等の検査を原則としますが、ご希望の方針がある場合は予約時にお伝えください。
- 高血圧、高脂血症、高尿酸血症、肥満、脂肪肝などの生活習慣病や、不整脈、睡眠時無呼吸症候群、肝機能障害、貧血などの検査、治療をご希望のかた。
また健康診断の再検査、精密検査をご希望のかた。
お電話でご相談の内容をお伝えください。来診して頂く時間をお約束させて頂きます。
お待ち時間がないよう診察、検査を準備し、また発熱患者さんとの接触のない受診時間をお伝えさせて頂きます。
- 健康診断、ワクチン、抗体検査などの自費診療をご希望の方
具体的な内容や、来診可能なお時間をご準備の上、お電話でご予約ください。
- 電話再診、オンライン診療による再診、処方をご希望の方
お薬を受け取られる調剤薬局の名称、電話番号をご準備のうえ、まず当院にお電話をお願いします。
なお電話再診による処方は本年6月をもって終了します。
- 待合室での会話はお控えください。高齢者、未成年者、障がいのあるかたを除いて付き添いはできません。
- キャッシュレス決済を推進しています。
10月1日より、VISA、Mastercard、American Express、JCB、のタッチ決済に対応しました。
現在、他に下記での決済が可能です。
- Diners card/ Discover
- Paypay
- ID
- d払い
- LINE pay
- au pay
- Apple pay
- Quickpay
- ICOCA、Suicaなどの交通系電子マネー
ご注意
- PiTaPaはご利用頂けません。
- 診療上の理由により後日差額などのご返金が生じた場合、現金でのご返金をさせて頂くことがあります。ご理解の上、ご利用ください。
- 現金授受による感染防止にも役立つとの院長の考えから、積極的に導入させて頂きました。ぜひご利用くださいますよう。