熱気球操縦士技能証取得のための診断書が必要な方へ(および無人航空機操縦士免許のための診断書について)
当院では、日本気球連盟の熱気球操縦士技能証取得のための検診および診断書作成を承っております。
以下の情報をご確認の上、ご予約ください。
また、一部の無人航空機操縦士免許(二等・25kg以下の一等)に関する診断書についても対応準備中です。至急必要な方はお問い合わせください。
ご予約と費用
- ご予約はお電話にて受け付けております。
- 費用は6,000円(消費税別)です。
ご持参いただくもの
- 日本気球連盟の診断書書式:検診時に必ずご持参ください。
- 本人確認書類:顔写真付きの運転免許証、マイナンバーカードなど。
検査内容
- 色覚検査:石原式で行います。
- 視力検査:眼鏡等を使用されている方はご持参ください。コンタクトレンズは装着したままで結構です。両眼視力の検査があります。
- 聴力検査
- 本人の申告に反して、麻薬等の使用や既往症の疑いがある場合は、追加検査を行うか、診断書の発行をお断りします。追加検査は別日となり追加費用が発生します。
診断書の交付
- 診断書は可能な限り当日にお渡ししますが、記載内容が多い場合や繁忙期の場合は翌診察日以降のお渡しとなります。
- 診断書に関して日本気球連盟やスクールから指摘があった場合は再作成致しますので、余裕を持ってお越しください。
ご注意ください
- 当院は国土交通省の指定航空身体検査医療機関ではありません。
- 気球は航空法上の航空機ではないため、当院で診断書が作成可能です。
- 航空法上の有人航空機の操縦士免許については対応しておりません。
- 無人航空機操縦士免許の診断書は、一等25kg以下限定および二等に限り、発行体制を準備中です。お急ぎの方はお問い合わせください。